水生生物の証明写真
写真家の今森光彦氏の作品に『昆虫記』という作品があります.
今森氏の代表作といえるでしょう.
- 作者: 今森光彦,遠藤勁
- 出版社/メーカー: 福音館書店
- 発売日: 1988/07/15
- メディア: 単行本
- 購入: 2人 クリック: 31回
- この商品を含むブログ (17件) を見る
本書にはヒキガエルの0.2秒の捕食シーンの連続写真やダンゴムシの断面図など,興味深い写真が数多く掲載されております.幼いころ何度もページをめくったものです.
それぞれの写真群の表題もよく考えられています.例えば,「瞬間必殺術 ヒキガエルに食べられるオカダンゴムシ」(pp.16--17),「専業主夫 タガメの産卵」(pp.50--51),「ヒコーキ野郎への変身 ヤブヤンマの羽化」(pp.60--61)などです.
幼い私に強烈な印象を残したものの一つが「我ら地球人 虫の顔」(pp.44--45)です.このページでは虫の顔が主に正面から(一部は斜めから)撮られています.さながら証明写真のようです.
自分のカメラ(TG4)を買ってから色々な生き物の写真を撮ってきました.そして正面からの生き物の顔を,いつしか自分でも撮るようになりました.今回はそのいくつかを紹介します.魚の正面をとらえるのは底生魚でも難しいです.ヌマチチブ2枚目,アユ,オイカワ以外はなかなか気に入っています.
ニホンイシガメ
スッポン
ヌマチチブ
アユ
オイカワ